皆さん納豆はお好きですか?
わたしは去年の夏から納豆巻きにハマり、ほぼ毎朝ファミマで買って食べています。
そんな納豆ですが、実はいま『茨城県民は納豆食べてるからコロナにならない』といったデマが話題になっています。
実際のところ、コロナの感染拡大が日本でも始まってマスクやお米が買い占められ始めた早い時期から納豆の品薄は始まっていました。
買い占めたお米のお供としての需要や健康意識が高まったのかと思っていましたが、納豆に対するコロナデマの影響も大きいようです。
そこで今回は、納豆にもコロナデマ!茨城県民はコロナにかかりにくい説を調査!と題して、納豆に対するコロナデマの真相を暴いてみようと思います。
無用なコロナデマに惑わされないためにもぜひ最後まで目を通していってくださいね!
目次
納豆のコロナデマってどんなデマ?
今、世間でにわかに信じられている納豆のコロナデマがどんなものなのか調査してみました。
今日の近所のスーパーは、納豆の棚がガラガラ。売り切れ。いつもは6種類置いてあるのに。
昨日、「茨城にコロナ感染者がいないのは納豆を食べているから」というデマを読んだ。
まさか、ご近所さんも皆さん読んだのでは。— さくらもち (@pianotokimono) March 12, 2020
医学的に研究された結果なのかは不明なので信憑性はありませんが、「茨城にコロナ感染者がいないのは納豆を食べているから」というデマがあるようです。
【朗報】茨城県民はコロナ感染が無し理由!コロナウイルスの天敵 … https://t.co/MGLmr2GWmI #ニュース #和食
— ひみつのドワーフ (@himitsu5ch) March 13, 2020
納豆のコロナデマと言えそうなタイトルのまとめ記事もありますのでご紹介します。
わたしが気になったのは「【朗報】茨城県民はコロナ感染が無し理由!コロナウイルスの天敵、なんと日本人の魂である納豆菌だった!」というタイトル。
タイトルだけで信じてしまいそうな人もいるのではないでしょうか・・・!
茨城県の人がコロナにならないからって納豆がバカ売れしてるらしいですよ(笑) pic.twitter.com/S7aTd2l7He
— シグマσσ (@aVjag4oV74aE8yL) March 13, 2020
コロナデマで品薄になる納豆をテレビでも紹介!
多くの人がコロナデマを知るきっかけになり、トイレットペーパーの時のように不安になって買いに走ったひともいることでしょう。
茨城県民御用達スーパーの一つ「カスミ」の担当者も「(納豆を)まとめ買いする方も多く、通常より売れている」と強調
なお科学的根拠はないもよう納豆、ヨーグルト売れ行き好調=免疫力高める?専門家は否定―新型コロナ (時事通信ニュース) https://t.co/kJUrbaErHD #linenews
— あらかわ@2020年開幕 (@ara_chem) March 13, 2020
納豆がコロナに効くという噂は専門家が否定されていますが、健康意識が高まったことで現実的に納豆だけでなくヨーグルトも売れ行きが伸びているようです。
健康食=納豆やヨーグルトといったイメージがありますから、免疫力を高めるために健康的な食生活を!ということでしょうか。
《新型コロナ》茨城県内PCR検査、559件 感染者は確認されず 11日現在(茨城新聞クロスアイ) – Yahoo!ニュース
なっとうバリアはコロナの侵入を防ぐ!なんちゃって! https://t.co/UaGDKUCI3a
— TN (@tnakalabo) March 13, 2020
茨城県は栃木や群馬より約2~3倍も多い人数を検査したにも関わらずコロナ感染者が確認されていないといった検査結果を示す報道もあり、コロナデマと気づきながらも納豆生活を試してみようというきっかけになっているようにも思います。
コロナ感染者がでてない都道府県とその理由
青森→人住んでない
岩手→人住んでない
山形→陸の孤島
茨城→観光客皆無&納豆
富山→結界
岡山→田舎
福井→陸の孤島
鳥取→人住んでない
島根→出雲大社の御加護かなんか
香川→うどん
長崎→佐賀が全部防いでくれてる
鹿児島→焼酎でアルコール消毒 pic.twitter.com/jbokBQaXRC— っ ぼ た ろ ぅ (@tsuboL7) March 12, 2020
納豆の他に加護や結界など、もはや言いたい放題・・・!
信憑性のない情報が1万件以上もリツイートもされていればデマも拡散されますよね。
納豆コロナデマのネットの口コミは?
納豆コロナデマの口コミについて、ネットでどのように受け取られているのか見ていきたいと思います。
納豆コロナデマへの冷ややかな反応
納豆コロナデマへ反応は冷ややかなものが多く見受けられました。
実際にわたしも毎日納豆巻きを食べられていますし、納豆コロナデマの信憑性はあやしいです。
納豆食べたらコロナかかんないとか馬鹿なの?茨城の人はずっとその生活を続けたからでしょ?今更食べ始めても遅いでしょ、。
— はち蜜🎀(鬼滅時々弱ペダ🐺←推し💍 (@haru03011931) March 13, 2020
もともと継続して納豆を食べているから免疫力が高いんだという声も。
サプリメントの場合もまずは3ヶ月などと言う話をよく耳にしますし、食事による免疫力アップも慌てて食べたところで長い目で見ないとなかなか現実的ではないのかもしれません。
未だに新型コロナの感染者が出てなくてローソンのホットミルク売上1位にいる茨城県は納豆が有名なのに消費量は全国1位じゃないのは他の都道府県民に少しでも振り向いて欲しいが為に県民が一丸となって行っているボケなので早く突っ込んでください。 pic.twitter.com/Pkw6C2o5mV
— かっしー (@_supanoppo) March 13, 2020
納豆は茨城が有名だけど、茨城県より納豆食べてる県だってあるという正論も。
納豆は遥か昔から全国の食卓で広く愛され続けています。
茨城県民、納豆コロナデマの信憑性を自虐ネタで否定!
茨城県民たちが自ら納豆コロナデマの信憑性を否定している声もありますので紹介しておきます。
茨城県民ですが周りみんな納豆食べてませんけどコロナなってません
自分コロナ流行りだして東京行きましたけどかかってません
多分観光客がいないためなってないのだと思います。はい。— いちごじゃむ🍓 (@twicelove_a_) March 13, 2020
茨城でコロナが出ていないのは
観光客来ない
納豆パワー
もあるかもしれないけど
やっぱこれ
— 浜小路ヨハン(THE HARVEST) (@johan0221) March 12, 2020
茨城県にコロナ感染者がいないのは観光客の少なさを挙げて納豆のコロナデマを否定する茨城県民たちもいらっしゃいました。
政府のイベント自粛要請を見ていても人が集まる機会が少なければ少ないほどコロナ拡散の機会が減るのは明らかなようですし、こちらの言い分には筋が通っていそうです。
茨城にコロナ発症者いないから納豆が効くとかいうデマのせいで最近ずっとスーパーに納豆ないけど茨城出身者からすれば県民はそんなに納豆食べてないのでデマだとすぐに分かる
— ねこまつ (@nekomatsu_VG) March 13, 2020
茨城のスーパーの今の状態がこちらです笑↓(ΦωΦ)#茨城県 #納豆めっちゃある #納豆 #品薄 #茨城県民みんな納豆毎日食べてる人ばかりじゃないよ #コロナ pic.twitter.com/vdfm6HV8uV
— ちょこみち。 (@minimini434343) March 13, 2020
茨城県民はそもそも自分たちが納豆ばかり食べていないことを知っているのでコロナデマには踊らされないとの声も。
茨城県内のどこでもこの状況かはわかりませんが、納豆の在庫には余裕のあるお店もある様子でした。
納豆コロナデマで納豆が買えない人たちの怒りと悲しみ
納豆は日本のソウルフードの1つ。
主食であるごはんのお供にも最適ですよね!
その納豆が入手しにくくなっていることで悲しみや怒りの口コミも散見されますのでご紹介します。
茨城県がコロナ感染者出てないからもう1週間近く納豆が売っておらん🥺なんかおかしいて。納豆ごはん食べたい🥺#納豆売り切れ
— pipoca (@pipoca_NewYork) March 13, 2020
茨城県にコロナが出ないのは納豆食べてるからだとか言われても。
また変な憶測や噂で
今度は納豆がなくなってしまうやん。やめてよ、納豆は茨城の誇りなんだよ。
茨城から納豆とったらなにが残るのよ。— すず@4/11party (@bknb252533) March 13, 2020
スーパー行くと納豆の棚空っぽな事しかないんですけど、誰かコロナに納豆が効くってデマ流した人いない?
茨城県民として納豆がデマで無くなったとするとちょっと許せないんやけど(´•̥ω•̥`💢)ピキピキ#コロナウイルス #デマに注意— リューズ@雑多垢 (@taka_azul) March 13, 2020
納豆が大好きな人にしてみれば本当に切実!
わたしももし納豆巻きが買えなくなったらちょっと困ります。
でもきっとその時は納豆巻きは一旦あきらめてパンやおにぎりを食べるでしょう。
ねば~る君もコロナで活躍?
【ねば~る君の【ねばねばTV】(ねばてれ)】【新型コロナウイルス対策】せきをするときのおやくそく おにがくるよ ねばねばTV【nebaarukun】しつけ鬼
納豆で茨城と言えば茨城県非公認のゆるキャラで納豆の妖精、ねば~る君。
そんなねば~る君はユーチューバーでもあり、新型コロナウイルス対策についての動画も公開しています。
またこれは明らかな余談ですが、小田原や仙台などにある「コロナワールド」という施設でねば~る君が大活躍したイベントが過去にあったそうです。
【ねば〜る君出演納豆情報】
「小田原コロナにねば~る君がやってくる!!」
9/6(日)
小田原コロナワールド
①11時~ ②13時~http://t.co/FhvmENAB2G pic.twitter.com/noBhPiPq2X— 納豆お兄さん(ねば〜る君といるよ!) (@nattooniisan) August 23, 2015
小田原コロナワールド エレベーターで登場のねば〜る君꒰⑅•ᴗ•。꒱໊ 急いでるネバよぉ 見えてないとこでマイク調整中ネバ pic.twitter.com/7PCFIIBgz0
— ようちゃんඊ 【おかみさん】 (@yokomomiji) September 6, 2015
小田原コロナワールド 全力ねばダブステップなねば〜る君と納豆お兄さん( ;´Д`)ハァハァハァハァ pic.twitter.com/zjnn4iG5LS
— ようちゃんඊ 【おかみさん】 (@yokomomiji) September 6, 2015
今朝は仙台コロナワールドで
ステージスタッフとしてお仕事します。
生ねばーる君を拝みたいと思います。 pic.twitter.com/K76XL8qadd— 志次(Yukiji)🇯🇵@携帯使える (@_EnjoyAndSmile_) May 10, 2015
仙台コロナ「ねば~る君」会場なう。 pic.twitter.com/UmxrjIi53h
— 南條孝也(二代目Nancy) (@2daimenancy) May 9, 2015
にぎやかそうなイベントですよね!
こういったコロナワールドのイベントなら楽しそうですが、新型コロナのほうは早く終息してもらいたいものです。
スポンサーリンク
納豆のコロナデマまとめ
今回は納豆にもコロナデマ!茨城県民はコロナにかかりにくい説を調査!と題して納豆に対するコロナデマをまとめてきました。
納豆のコロナデマも、トイレットペーパーの時のコロナデマと同様に不安をあおられて買い占めが発生することがある様子でした。

ただ、わたしも毎日納豆巻きを食べられているし、パック売りの納豆も近所で買えているのでマスクやトイレットペーパーほどの温度感はなさそうな様子でした。
納豆に対するコロナのデマは専門家だけでなく、現地の茨城県民も否定するほど信憑性も不明。
それにやはり食べ物ですので、むやみに買い溜めするよりは食べきれる分をこまめに買う方が賢いのではないかと思われます。
デマに踊らされず信用できそうな情報をしっかりと見極めてこれからも納豆をおいしく食べていきましょうね。