母の日の花はカーネーションですが、父の日の花って何を贈るか知っていますか?
実は父の日のイメージカラーは黄色とされていて、日本では黄色の花を贈るのが定番になっています。
中でも定番なのは黄色いバラなのですが、黄色のカーネーションやひまわり、ガーベラやユリなども人気が高いです。
そこで今回は、父の日2020に贈る5000円以下のフラワーアレンジメントと題して、父の日にふさわしい5000円以下のフラワーアレンジメントをチェックしてみようと思います。
また花言葉の相性もチェックしていますのでぜひ最後までご覧くださいね!
目次
父の日2020に贈るフラワーアレンジメントの選び方は?
母の日はカーネーションだけど父の日の花はどんな花かご存知でしょうか?
結論から言うと父の日の花はアメリカでは「赤いバラ」、日本では主に「黄色い花」です。
黄色いバラって
花言葉がジェラシーだとずうっと思っていたけれど愛と信頼と尊敬も表すらしい♪
そう言えば父の日に黄色いバラを贈ったりしますよね
黄色はビタミンカラー♪
元気になるならいいねおはようございます
今日も良い一日になりますように#福島撮影隊 #空ネット pic.twitter.com/HWhx4neOrz
— Ako (@heart8255) June 25, 2019
今頃、父の日…
家で咲いてた黄色いカーネーション pic.twitter.com/8ybWxVlI9O— あ や な (@1109jump_) June 22, 2014
退職のお祝いのアレンジメントの注文を頂きました。年配の男性へのプレゼントという事で、父の日にちなんで「ヒマワリ」を中心に仕上げました。カーネーションの色もきれいです。#佐用町 #宍粟市 #上郡町 #ヒマワリ #退職祝い #アレンジメント #花屋修行 pic.twitter.com/GfQmXkDXSn
— 盛岡生花 兵庫県佐用町のお花屋さん (@P1x1x3CkGaWjzqr) June 2, 2019
父の日とはそもそも1950年代にアメリカから伝わった文化で、父の日に黄色い花束を贈る風習ができたのは1981年に設立された「日本ファーザーズ・デイ委員会」主催の「父の日黄色いリボンキャンペーン」がきっかけ。
日本では比較的歴史の浅い文化ですが、父の日委員会が定めた父の日の正当なイメージカラーということで、父の日に黄色い花束を贈る人も年々増えてきています。
父の日発祥の地アメリカでは父の日に赤いバラを贈る文化があるそうで、日本では父の日のイメージカラーとなった「黄色」と合わせて「黄色のバラ」を贈るのが人気です。
でも黄色いバラに限らず、父の日の花は黄色いカーネーションやひまわりなど黄色系のお花を贈る習慣が根付きはじめています。
父の日2020黄色い花の花言葉
今日は父の日だから花束作って貰ってきた〜«٩(*´꒳`*)۶»
ひまわり可愛い(*´ω`*) pic.twitter.com/GZ500xEacX— アリス(テト)@ちょこぼ (@alice7arpa) June 16, 2019
花と言えば花言葉がありますが、父の日によく贈られる花の花言葉ってどんなものがあるのでしょうか。
バラやカーネーションなどの花言葉をいくつか見てみるとちょっと気になる部分がありました。
一番人気のバラには「愛」「美」といった花言葉がある一方、黄色いバラには「愛情の薄らぎ」「嫉妬」「友情」といった花言葉もあり、父の日にはふさわしいとは言えません。
一方、母の日の定番の花として知られる「無垢で深い愛」も黄色のカーネーションには「軽蔑」といった花言葉もあり黄色い花にはネガティブな花言葉も比較的多く見られます。
とはいえ、人気のバラやカーネーションはやはり花束の中に組み込みたいものですよね。
インスピレーションや好みで選ぶ場合は問題ないのですが、花の意味を考えて贈りたい場合は「黄色いバラだけ」「黄色いカーネーションだけ」とひとつの花だけにこだわらず、いろんな花を混ぜたフラワーアレンジメントの花束が父の日におすすめです。
メインの黄色の花をひまわりなどにして、黄色から少しずらしたピンクのバラや白のカーネーションなどにすることで花言葉もポジティブな方向に整えることができます。
父の日2020に贈る5000円以下のフラワーアレンジメント3選
父の日に贈りたいフラワーアレンジメントをピックアップしてみました。
口コミ人気が凄いフラワーギフトも多数あるのでぜひ参考にしてみてくださいね!
父の日にも口コミで人気の洗練されたフラワーギフト
ア・ラ・モード夏verの涼やかな夏色カラーとひまわりがさわやかなアレンジメント。
他のア・ラ・モードシリーズの洗練されたデザインにリピーターも多数。
父の日のフラワーギフトにも口コミで人気。
好みのデザインにカスタムできるひまわりの父の日ギフト
好みに合わせて4種類のデザインが楽しめるアレンジメント。
ひまわりをふんだんに使った贅沢な父の日のフラワーギフト。
お父さんにありがとうが伝わるフラワーギフト
立派なひまわりをメインに、上品なオレンジ色のバラやカーネーションなどが彩り豊かなアレンジメント。
感謝の気持ちがにじみでたかわいらしいバスケットも特徴的。
スポンサーリンク
父の日2020に贈る5000円以下のフラワーアレンジメントまとめ
今回は父の日2020に贈る5000円以下のフラワーアレンジメントと題して、父の日にふさわしい5000円以下のフラワーアレンジメントをまとめました。
アメリカでは赤いバラが定番ですが、日本では父の日のイメージカラーが黄色との認識が広がっているため、父の日の花は黄色の花が定番です。
黄色の花の中でもバラの人気が高いですが、カーネーションやひまわりもかなりの人気があり、ガーベラやユリなども定番の花です。
花言葉を気にするならひまわりやガーベラなどをメインの黄色役にして、バラやカーネーションは他の色で添えるのもありです。
今回紹介した父の日向けのフラワーギフトも含め、他にもフラワーアレンジメントはまだまだありました。
父の日のプレゼント候補になりそうなフラワーアレンジメントの一覧はこちらから見られますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
それでは今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!


