榛名梅林では榛名梅祭りが3月15日に開催されます。
榛名梅祭りは去年は6000人もの人が訪れたぐんまの人気の梅のお祭りです。
榛名梅祭りはぐんま三大梅林のひとつである榛名梅林にある榛名文化会館エコールで開催されますが、政府がコロナ感染予防対策として大規模イベントの自粛を要請したことをきっかけに今や数々のイベントが中止となっている状況。
はたして今年の榛名梅まつりは無事に行えるのか不安に感じている方々の口コミも多くなりました。
そこで今回は榛名梅祭りはコロナで中止?ぐんま三大梅林のイベント開催状況もチェック!と題して榛名梅祭りを含む、榛名梅林、箕郷梅林、秋間梅林のイベント開催状況をまとめていきたいと思います!
目次
榛名梅祭りはコロナで中止?
榛名梅林は400ヘクタールの敷地に約12万本の白梅が咲く梅林です。
3月15日に開催される榛名梅林梅まつりは前回は6000人もの人が訪れた群馬の春の一大イベントですが、新型コロナウイルスの影響で中止になる予定はあるのでしょうか?
榛名梅祭りがコロナで中止になっていないか調べてみたところ、高槻市が発表しているスケジュールでは榛名の梅祭りは「開催」の予定となっていました!(2020年3月1日現在)
たしかに仮に榛名梅祭りを中止にしたとしても梅見をしたい人は自主的に榛名梅林へ行くでしょうから、榛名梅祭りを中止にしてもコロナ感染予防対策としての効果は薄いのかもしれません。
ただし、今後のコロナの感染状況によっては中止がないとも言い切れないので情報はこまめにチェックしておきましょう。
ちなみに榛名梅祭りは、梅うどん、梅赤飯、梅バイキングなどの無料サービスには毎年長蛇の列ができ、トテ馬車での梅林散策、伝統芸能の公演、ビンゴゲームなどのミニイベントもある、大人から子どもまで楽しめるイベント内容になっていますよ!
榛名梅林で行われる榛名梅祭りについてはこちらのページに詳しくまとめています!

第29回はるな梅マラソンは中止!
榛名梅祭りと同じ会場で3月8日に行われるはずだった第29回はるな梅マラソンについても調べてみたところ、はるな梅マラソンは新型コロナの影響で残念ながら中止となっていました。(2020年3月1日現在)
TAKASAKI CITY 第29回はるな梅マラソンの開催中止について
2020年2月26日(水)
令和2年3月8日(日)に開催を予定していましたTAKASAKI CITY第29回はるな梅マラソンについて、大会実行委員会では、国内において新型コロナウイルスによる感染症が拡大する中、関係機関と連携しながら情報収集に努め、開催に向けて可能な限りの感染症対策の準備をしてきたところであります。
しかし、国内で感染経路が不明なケースが発生し、新型コロナウイルスによる感染症のまん延や感染拡大の心配がある状況を鑑み、本大会は中止とさせていただきました。ご理解くださるようお願い申しあげます。TAKASAKI CITY はるな梅マラソン実行委員会
出典:高崎市
ちなみに東京マラソン2020とも同じように参加料や手数料の払い戻しはない様子。
ですが参加賞は送付してくれるそうですよ!
3月8日に開催予定だった「TAKASAKI CITY 第29回はるな梅マラソン」の中止が決定しました。
✅参加料・手数料の返金はなし✅Tシャツ・カリカリ梅等の参加賞及び大会プログラムは発送準備が出来次第、順次送付https://t.co/mVJFKIjTzG
— みんなのマラソンVOICE (@marathon_tweet) February 26, 2020
ただ、旅券や宿泊費の補填はないものと思われるので、そういう面で困る方が出るのは悩ましいところ。
コロナウイルスの影響で、マラソン大会の中止が相次いでいるのね。はるな梅マラソンをエントリーしているが、おそらく中止濃厚だな。宿泊を取っているので、どうしようかな。https://t.co/5Bdsbr74CS
— 壇 備長 (@7okeyNaoki) February 24, 2020
東洋経済の新型コロナウイルス国内感染の状況によると群馬での感染者数はまだいないようでしたが、それでもはるな梅マラソンは中止が決定している状況した。
確かに定員3000人も集まるイベントですから、たくさんの人が集まる機会をどれだけ減らせるかは効果的なコロナウイルス感染予防対策となり得るので、はるな梅マラソンの中止の判断もうなづけます。
他のぐんま三大梅林のイベント開催状況は?
榛名梅林では、榛名梅祭りは「開催」、はるなマラソン大会は「中止」となっていました。(2020年3月1日現在)
群馬県には榛名梅林の他にも、箕郷梅林(みさとばいりん)と秋間梅林(あきまばいりん)があり、3つをまとめてぐんま三大梅林と言われています。
ここからはぐんま三大梅林の箕郷梅林と秋間梅林で開催予定のイベント開催状況についてもまとめてみたいと思います。
箕郷梅林の「みさと梅まつり」は開催!
箕郷梅林は関東平野を一望する丘に約10万本もの白梅が咲く梅林です。
そんな箕郷梅林では本日3月1日から3月下旬にかけて第33回みさと梅祭りで開催され、以下のイベントが行われます。(2020年3月1日現在)
- 梅枝・ume味満喫キャンペーン
梅の切枝、梅ジュース、梅まんじゅうなどを無料配布
※商品がなくなり次第終了。会場:両会場
開催日:3月1日(日)、3月8日(日)正午~ - 梅見茶会
梅花の下での本格的なお茶会。一服500円。会場:善地会場
開催日:3月14日(土)、3月15日(日)、3月19日(木)~3月22日(日)
第33回みさと梅祭りは今のところコロナで中止になることなく「開催」の方針で動いていました。
ただし今後の状況によっては突然中止となることもあり得るかと思われますので箕郷梅林のみさと梅祭りに遊びに出かける直前にはもう一度公式サイトの情報をしっかりとチェックしておきましょう。
秋間梅林の「秋間梅林祭」はイベントが中止!
秋間梅林は約50ヘクタールの敷地に約3万5千本の紅白梅が咲く梅林です。
秋間梅林では、遊びには行けるものの3月8日~3月22日の期間に秋間梅林祭で行われる予定だった以下のイベントが全て中止となっています。(2020年3月1日現在)
3月7日(土):開花祭
3月8日(日):秋間梅林マルシェ
3月8日(日):もちつき大会
3月14日(土):千葉県南房総市の物産即売会
3月13日(金)~15日(日):安中市の物産販売、陶芸体験
3月14日(土):秋間梅林ウォーキング
3月15日(日):いも煮会
3月21日(土):抽選会
3月22日(日):モデル撮影会
3月22日(日):野点
※新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえ、令和元年度秋間梅林祭の全てのイベントを中止とさせていただきます。なお、秋間梅林は3月下旬まで開園しており、梅林内の各売店も営業しておりますので、ぜひお越しください。
出典:安中市
秋間梅林祭のイベントは中止ですが、秋間梅林は3月下旬まで開園中で売店も営業中とのことなので梅見自体は快適に行えそうですね。
秋間梅林祭のイベントが目当てだったお客さんが今年はいないことが予想されるので、コロナウイルスの感染予防対策として人混みを避けながらのんびり梅見を楽しみたい方にはかえっておすすめかもしれません。
逆に梅見以外にも楽しめるようなイベントが目当ての方は榛名梅林か箕郷梅林がおすすめです。
スポンサーリンク
ぐんま三大梅林のイベント開催状況まとめ
榛名梅林、箕郷梅林、秋間梅林といったぐんま三大梅林のイベント開催状況について、今わかっていることをまとめいきたいと思います。(2020年3月1日現在)
榛名梅祭り:開催
はるな梅マラソン:中止。払い戻しはなし。参加賞は送付。
箕郷梅林:開催
秋間梅林:イベントのみ中止。遊びには行ける。
新型コロナの影響もあり中止になるのか心配でしたが、箕郷梅林は本日3月1日からみさと梅祭りが開催されます。
秋間梅林の秋間梅林祭と榛名梅林のはるな梅マラソンは残念ながら中止でした。
榛名梅祭りは3月15日に開催予定なのでまだわかりませんが、現時点では開催に向けて準備が進んでいるようでした。
会場へ遊びに行くときは新型コロナウイルス感染対策をしっかりして体調を崩さないように気を付けてくださいね!