2020年3月にコロナの影響で中止となった歌舞伎「三月大歌舞伎」がYouTubeで配信されることが決定しましたね!
コロナの影響による中止だから仕方がないとはいえ、楽しみだった方も多いのではないでしょうか。
そんな歌舞伎「三月大歌舞伎」がYouTubeで配信されることになり、期間限定ですが誰でも無料で気軽に見れるのでこれまで歌舞伎を見たことがなかった方も興味を持たれたことと思います。
今回は歌舞伎「雛祭り」のあらすじや配役は?無料配信はいつからいつまで?と題し、三月大歌舞伎の中で演じられる予定だった「雛祭り」についてピックアップしてあらすじ、配役、配信期間をまとめました。
目次
三月大歌舞伎「雛祭り」のあらすじやネタバレは?
三月大歌舞伎「雛祭り」のあらすじやネタバレを調査しました!
「雛祭り」というタイトルだけあって、命を吹き込まれた雛人形の役のようですね!
これほどまでに斬新な世界観は普段テレビで見ているようなドラマなどではなかなか味わえませんし、非常に楽しみな演目だなと思いました!
一、雛祭り(ひなまつり)
美しく愛らしい雛人形たちの舞い
心躍る桃の節句。華やかに飾り付けられた雛壇は、目の覚めるような美しさ。女雛、男雛をはじめ、左大臣、右大臣、そして官女、五人囃子の人形が動き出し、なんとも雅やかに舞い始めます。しかし、暁の鐘が鳴ると…。
雛人形たちに魂が入り、ユーモアあふれる趣向で優雅に舞う、弥生興行の幕開けにふさわしい舞踊劇をご覧いただきます。
出典:三月大歌舞伎 ※公演中止|歌舞伎座|歌舞伎美人
三月大歌舞伎「雛祭り」の配役は誰?
三月大歌舞伎「雛祭り」の配役を調査しました!
歌舞伎に普段なじみのない方にとっては出演者の名前も聞いたことがまだない方も多いかと思いますので出演者の写真も集めてみました。
女雛:中村福助(なかむら ふくすけ)
生で観れなかった三月大歌舞伎「雛祭り」の福助さん。
素敵です! https://t.co/9phO9VQGz8— ぴよぴよ (@togetherganba) March 20, 2020
男雛:中村芝翫(なかむら しかん)
東京で初めて会った有名人は歌舞伎の中村芝翫でしたw普通にソラマチ歩いてて、目があった。あれは絶対本物 pic.twitter.com/zVF0TYlc7I
— BAHOE(元Bandoster(元ゴリラの人 (@hand3ball15) August 4, 2019
五人囃子:中村歌昇(なかむらかしょう)
最近SnowManにハマっている歌昇さんの歌舞伎夜話、超楽しかったお話しが上手であっという間の時間だった〜やはり顔がいい… pic.twitter.com/3hwORFw2YD
— (@tsumi877) February 20, 2020
五人囃子:大谷廣太郎(おおたに ひろたろう)
#雀右衛門お練り #大谷廣太郎 pic.twitter.com/Qp8m8A3W4u
— はーな (@haa0105) January 27, 2016
五人囃子:中村種之助(なかむら たねのすけ)
/#浅草公会堂「#新春浅草歌舞伎」公演中#おまけ⑤
中村種之助さん×ちょろ松
\
▶️ https://t.co/XnTU62ic4Y#尾上松也 #中村歌昇 #坂東巳之助 #坂東新悟 #中村種之助 #中村隼人 #中村橋之助 #中村鶴松 #中村梅丸 #歌舞伎 #kabuki #ちょろ松 #松竹 pic.twitter.com/GaYSSKnaez— ちょろ松【松竹】 (@choromatsu_pr) January 10, 2019
五人囃子:中村虎之介(なかむら とらのすけ)
〈特別ゲスト〉歌舞伎俳優 中村虎之介 https://t.co/m1CAsQmWll pic.twitter.com/jps25TBFy9
— 小松市 (@komatsu_city) February 5, 2019
五人囃子:中村吉之丞(なかむら きちのじょう)
官女:中村梅花(なかむら ばいか)
成駒屋ゆかりの名跡を継承!歌舞伎役者・四代目中村梅花(ばいか)さんが語る「芸の道」 https://t.co/xbK3SziBJD pic.twitter.com/T9haiM0D5N
— 大人の生活誌『サライ』公式 (@seraijp) October 28, 2016
右大臣:坂東彌十郎(ばんどう やじゅうろう)
RT @yajurobando: 坂東彌十郎 ブログを更新しました。 『再開再会』https://t.co/ryyVyOv2uk#坂東彌十郎#八月納涼歌舞伎#アメブロ pic.twitter.com/6D3aJW7nTX
ひげ面もかっこいいなー。八月歌舞伎のチケット取らなー
— sleep (@sheepcheep) July 13, 2017
左大臣:中村東蔵(なかむら とうぞう)
歌舞伎座ギャラリーで中村東蔵さんの歌舞伎夜話。子役時代の話や関東と関西の舞台の違いから競馬の話まで爆笑ありの面白いトークでした。 pic.twitter.com/l1DnlnPLQx
— RuriMaeda (@rurirurim) May 8, 2017
スポンサーリンク
三月大歌舞伎「雛祭り」の無料配信はいつからいつまで?
三月大歌舞伎「雛祭り」の配信期間は4月17日午後4時から4月26日いっぱいまでのようです!
この間は無料で視聴できるそうなので三月大歌舞伎はもちろん、これまで歌舞伎に興味があったけど見たことなかった人もこの機会に見ておかないと損ですね!
2020年4月17日(金)16:00~26日(日)23:59:59
コメントも紹介されていますのでご紹介したいと思います。
さらに、4月17日(金)より、歌舞伎座「三月大歌舞伎」の昼の部、夜の部の全演目の配信が始まります。昼の部は、3月の興行らしい『雛祭り』、中村吉右衛門、片岡仁左衛門、中村梅玉の顔合わせによる『新薄雪物語』、夜の部は、松本白鸚が名将梶原平三景時を勤める『梶原平三誉石切』、おかしみあふれる舞踊劇『高坏』、白鸚と松本幸四郎が生き別れた親子を演じる『伊賀越道中双六 沼津』です。歌舞伎座に来た気分を味わいながら、心ゆくまでお楽しみください。
出典:松竹チャンネル、3月の歌舞伎公演関連動画無料配信のお知らせ|歌舞伎美人
歌舞伎「雛祭り」のあらすじ・配役・配信期間まとめ
今回は歌舞伎「雛祭り」のあらすじや配役は?無料配信はいつからいつまで?と題し、三月大歌舞伎の中で演じられる予定だった「雛祭り」についてピックアップしてあらすじ、配役、配信期間をまとめました。
2020年3月にコロナの影響で中止となった歌舞伎「三月大歌舞伎」がYouTubeで家にいながら楽しめるので三密な場所に出かける必要もないですし、今回の無料配信はこれまで歌舞伎には興味はあったんだけど縁遠かった方や地方や海外にお住まいの方も気軽に楽しめるので新たに歌舞伎に親しみを持ついいきっかけになるのではないでしょうか。
今回は「雛祭り」について紹介しましたが、「新薄雪物語」、「梶原平三誉石切」、「高坏」、「伊賀越道中双六 沼津」も配信されますし、「明治座 三月花形歌舞伎」出演者による座談会や「三月大歌舞伎」だけでなくスーパー歌舞伎II(セカンド)『新版 オグリ』の舞台映像といった動画も配信中ですので歌舞伎を存分に楽しめる4月になりそうですね!

それでは今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!