2020年4月25日の「人生の楽園」では埼玉県埼玉県入間市にあるアメリカ人陶芸家の古民家カフェ「ケーヤキキッチン」が紹介されますね!
主人公はもちろんアメリカ人陶芸家のケーネン・ジェームスさんと奥さんの美穂さん。
ケーネン・ジェームスさんは美穂さんと一緒にこのカフェレストラン「ケーヤキキッチン」を経営しています!
古民家カフェ「ケーヤキキッチン」は築100年の古民家を改造して、陶芸ギャラリーとカフェレストランをセットで始めたんだそうです。
番組でも紹介があると思いますがとってもいい雰囲気のお店ですし、ケーヤキキッチンの場所や行き方、メニューのほうも気になりますよね!
そこで今回はケーヤキキッチンの場所やメニューは?人生の楽園アメリカ人陶芸家カフェと題して、ケーヤキキッチンの場所や行き方、メニューを調査しました。
また、楽しいイベントの情報やおうちにいながらケーヤキキッチンのメニューをお取り寄せする方法もご紹介しますのでぜひ最後までご覧くださいね!
目次
ケーヤキキッチンのメニューや陶芸は?
ケーヤキキッチンのご主人ケーネン・ジェームスさんと妻の美穂さんのつくる料理や陶芸ってどんなものでしょうか?
まずは美味しい料理やかわいい陶器がないかをチェックしてみたいと思います。
ケーヤキキッチンの料理は?
ケーヤキキッチンでは、欧米の家庭料理を中心にランチやディナーが充実!
手づくりパンやドリンクメニューも豊富にあり、お酒に合うおつまみメニューも揃っています。
本当においしそうなパン・・・パン大好きなわたしも目移りしてしまいます。
お酒やハンバーガーなど若者も嬉しい料理も味わえますよ!
お母さんから託されたファミリーレシピも数々あるそうです。
ワンプレートのサラダやパスタは見てるだけでおなかが減ってきますね!
こちらはタイ料理イベントで振舞われた料理のようですね。
故郷の料理だけでなく、いろんなイベントが開催されているようです。
ケーヤキキッチンの陶器は?
ケーヤキキッチンのインスタでは陶芸作品も掲載されています。
クマ、パンダ、レッサーパンダでしょうか。
マトリョーシカもたくさん並んでいてかわいいです。
こちらはトリ、ワンちゃん、ハシビロコウ、パンダでしょうか。
湯呑もかわいらしいですね。
陶器もいろいろ。
味があって素敵な作品ですよね!
ケーネンジェームスさん陶芸家として日々芸術と向き合って生活をしており、こんな受賞歴もある素晴らしい芸術家でした。
- 2005年 陶芸財団展奨励賞受賞
- 2008年 さいたま芸術文化祭奨励賞受賞
- 2009年 埼玉県美術展覧会(県展)入選
楽しいイベントも!
ケーヤキキッチンではときどき音楽ライブや英語イベントが開催される日もあるようですね!
どちらもにぎやかで楽しそうなイベントになっていました!
ケーネンジェームスさんがアメリカ人ということで英語を活かしたイベントを行えるのも素晴らしいメリットですね!
ケーヤキキッチンの場所と行き方は?
ケーヤキキッチンの場所と行き方をご紹介します。
住所はコチラ:〒358-0004 埼玉県入間市鍵山1丁目1−3
ケーヤキキッチンがある入間市は埼玉県の南西部に位置するということで、東京の八王子や立川から北の埼玉県の県境に行くとだいたい入間市です。
ケーヤキキッチンの外観はこんな感じ。
朱色の屋根の古民家と倉庫、それに駐車場が目印です。
行き過ぎても看板がちゃんと立ってますので迷いません。
交通手段は入間市駅北口から徒歩で約10分。
国道16号の河原町交差点を渡り、万世橋を通って霞川を超えたら突き当たりのすぐの辺りです。
ケーヤキキッチンはパンのお取り寄せ通販も!
ケーヤキキッチンではパンと焼き物の通販も行っているのでわざわざお出かけしなくてもお取り寄せができます。
お取り寄せは公式サイトのメニューを見て、電話かメールで連絡します。
- 電話:04-2941-2520
- メール:kkitchen@coenen.com
スポンサーリンク
ケーヤキキッチンの場所やメニューまとめ
今回はケーヤキキッチンの場所はどこ?メニューも!人生の楽園アメリカ人陶芸家カフェと題して、ケーヤキキッチンの場所や行き方、メニューをまとめました。
ケーヤキキッチンの料理はパン、サンドイッチ、ハンバーガーのラインナップが充実しています。
パンや焼き物はお取り寄せすることも可能でした。
ディナーには肉料理が充実しており、お酒やおつまみといったメニューも取り揃えられています。
陶器は教員をやめた後に焼きものに専念していたとあって、いろんな受賞歴もある実力者。
また定期的に音楽や英語など楽しいイベントもやっているようです。
ケーヤキキッチンには入間駅から徒歩10分以内で着けそうな距離ということで駅から歩いても行きやすい様子でした。
早く行ってみたい気持ちもあるかと思いますが、今はコロナの影響もありお店のサイトでもコメントが掲載されています。
今週末2020年4月26日(日)、弊店は駐車場を閉めさせていただき、混雑を避けさせていただきます。テイクアウトに関しましては、お待たせする間に密集/密接が起こるのを避けたく存じますので、何卒ご予約下さい。
本来、「是非お越し下さい!!」と申し上げたい気持ちでいっぱいですが、皆様がお越しいただけるのを末長く喜んでお迎えできるように、今は断腸の思いでお願い申し上げます。🙇♂️🙇🏻♀️
パンや焼き菓子のご郵送も承っておりますので、この時点では極力 外出はお控え下さい。緊急事態が終息した時には、どうぞご家族の皆様、ご友人の皆様とご来店いただき、ゆーーーっくりと弊店でお過ごしいただきたく存じます。
その日が本当に早く来るといいなぁ〜
出典:生意気ですが… : お茶畑の間から ~ Ke-yaki Pottery
今はお取り寄せで楽しんで、コロナが落ち着いたらぜひ遊びに行ってみてくださいね!
またお取り寄せできるパンやハンバーガーは以前バナナマンのせっかくグルメで取り上げられたペニーレインのパンやあいかわの佐世保バーガーもおいしそうでしたよ。


それでは今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!