お花見

亀城公園|土浦桜祭り2020の駐車場は?花見会場近くの無料駐車場9選

森ガールやまだ
森ガールやまだ
亀城公園の土浦桜祭りに行きたいけど亀城公園の近くに無料駐車場ってあるのかな?
森ボーイさとう
森ボーイさとう
土浦は桜の名所がたくさんありますから、駐車場の争奪戦は苛烈を極めそうですよね!ましてや亀城公園は続100名城や茨城100景にも選ばれる名所中の名所。駐車場はしっかり調べていかないと大変なことになりかねません。
森ガールやまだ
森ガールやまだ
ひえ〜・・・そんなにおどかされると心配になるよ!でも確かに行き当たりばったりで行って駐車場を探して土浦をぐ~るぐる彷徨うよりはいっか・・・!
森ボーイさとう
森ボーイさとう
亀城公園は最寄り駅の土浦駅から歩いて行けるくらいアクセスがいいので電車で行くのも気楽ですが、車であちこちまわるなら駐車場もしっかり調べておきましょうか!

土浦桜祭り会場近くの無料駐車場は?

有料駐車場は土浦桜祭り会場の近くに山ほどありますが、例年の土浦桜祭りでは無料駐車場が使えた施設もあるのでご紹介していきます。

ただし、過去の情報だけでなく最新情報は公式サイトなどでチェックしておきましょう!

亀城公園の無料駐車場

亀城公園に隣接する土浦市立博物館の駐車場は、第1駐車場は博物館見学者専用、第2駐車場は亀城公園などの施設を利用する人も使える駐車場になっています。

地図の博物館の右隣りの小さめの空き地が第1駐車場、左隣りの空き地が第2駐車場です。

ちなみに第1駐車場の利用に必要なのは博物館の入館料の105円。

第1駐車場から出場するには博物館見学後に貰える駐車券が必要です。

第2駐車場から出場するときも博物館から駐車券をもらう必要がありますが、こちらは博物館に「亀城公園を利用」と伝えれば駐車券が貰えます。

森ガールやまだ
森ガールやまだ
博物館も見学したいなら第1駐車場もありだね~。

土浦市立博物館 第1駐車場

土浦市立博物館 第2駐車場

駐車台数は多くありませんが、土浦桜祭りのメイン会場である亀城公園に隣接しているのでアクセスは最高です。

亀城公園の無料駐車場
  • 住所
    〒300-0043 茨城県土浦市中央1丁目15−18
  • アクセス
    常磐自動車道 桜土浦ICよりお車で約10分
    常磐自動車道 土浦北ICよりお車で約12分
    首都圏中央連絡自動車道 阿見東ICより約26分
  • 第1駐車場
    駐車台数:13台
    利用時間:9:00~17:00
  • 第2駐車場
    駐車台数:38台
    利用時間:9:00~17:00

池の水ぜんぶ抜く効果で亀城公園は混雑も?

2020年2月には亀城公園でテレビ番組「池の水ぜんぶ抜く」と思われるロケが行われていたそうです。

桜祭りに合わせて放送されるとすれば、亀城公園の桜祭りも一緒に宣伝されることになるかもしれません。

そうなると亀城公園の駐車場も例年以上に混雑が予想されますのでご注意ください。

森ボーイさとう
森ボーイさとう
土浦には見どころがいっぱいの桜の名所がたくさんあるので混雑状況によっては亀城公園以外の穴場のお花見スポットをチョイスしてみるのもおすすめです。
土浦の穴場のお花見スポット
亀城公園|土浦桜祭り2020の見頃は?土浦の穴場お花見スポットも調査 亀城公園土浦桜祭り2020の見頃は? この投稿をInstagramで見る ...

桜川会場の無料駐車場

桜川会場では例年、土浦桜祭り期間中の土日に学園大橋側の桜川河川敷に無料駐車場が開放されているそうです。

例年通りであれば開放時間は10時~16時となっていたので時間帯には注意です。

桜川を通りながら亀城公園に向かうと約30分のお花見コースになります。

イオンモール土浦の無料駐車場

イオンモール土浦にはなんと約4200台もの無料駐車場があります。

桜めぐりバスの停留所「イオンモール土浦」もあるので交通の便も抜群。

徒歩でも先ほどの桜川会場まで約10分くらい

イオンモールなのでお花見グッズやランチの買い出し、もしくは帰りの買い物をしていくにもちょうどいい無料駐車場です。

イオンモール土浦の無料駐車場
  • 住所
    〒300-0811 茨城県土浦市上高津367番地
  • アクセス
    常磐自動車道 桜土浦ICよりお車で約11分
    常磐自動車道 土浦北ICよりお車で約12分
    首都圏中央連絡自動車道 阿見東ICより約25分
  • 平面駐車場
    駐車台数:2559台
    利用時間:6:30~24:30
  • 屋上駐車場
    駐車台数:700台
    利用時間:9:00~24:30

川口運動公園の無料駐車場

土浦駅や新川にも近い川口運動公園にも無料駐車場があります。

桜まつりの時期はわかりませんが、川口運動公園野球場(J:COMスタジアム土浦)で高校野球が行われる時にはよく満車になるようです。

川口運動公園にも桜めぐりバスの停留所があるので便利です。

川口運動公園の無料駐車場
  • 駐車台数:200台
  • 営業時間:8:30~17:15
  • 定休日:月曜日

新川会場の無料駐車場

2018年のパンフレットによると新川会場では「ケーズデンキ土浦真鍋店」の駐車場の一部が無料開放されていたようですが、2019年のパンフレットからはケーズデンキの記載がなくなっていました。

料金所みたいなものがないので一応無料では使えそうですが、本来はお客様専用なので怒られてしまう可能性があります。

新川には亀城公園や川口運動公園も近いのでそちらの無料駐車場を利用するのも手です。

霞ケ浦総合公園の無料駐車場

亀城公園からは徒歩44分と離れてしまいますが、霞ケ浦総合公園から土浦桜祭りの桜川に向かうルートも桜の名所だらけ!

霞ケ浦総合公園を出発してから徒歩15分でいち早く桜にありつけるルートとしては、霞ケ浦総合公園から北に抜けた蓮河原地区にある川沿いのりんりんロードを通って桜川に向かうルートがおすすめです。

上のストリートビューはりんりんロード。

葉桜になっていますが左側に植わってるのが桜の木。

川沿いの桜並木を眺めながら散歩できます。

上のストリートビューは桜川。

ずっと西に進むと桜川会場、途中で北に折れると亀城公園にたどり着きます。

霞ケ浦総合公園の駐車場の地図は公式ホームページの園内案内図でチェックできます!

霞ケ浦総合公園の無料駐車場
  • 住所:茨城県土浦市大岩田1051
  • 電話:029-823-4811
  • 時間:24時間営業
  • 駐車場:850台

霞ケ浦総合公園の駐車場は全部で7カ所ありますが、蓮河原に向かうならネイチャーセンターや水郷テニスコート周辺の駐車場が近くて便利!

園内にもソメイヨシノや八重桜といった桜はもちろん、チューリップなども咲くので、霞ケ浦総合公園でも十分にお花見を楽しめますよ!

新治会場の無料駐車場

新治会場の日枝神社は社殿の横に駐車場があるものの狭いです。

流鏑馬まつり当日は例年「亀城公園前」から送迎バスが出るのでそちらが便利です。

近くにはパラグライダースクールがあるので、流鏑馬と同時に空にはパラグライダーも見えるかもしれません。

真鍋小学校の無料駐車場

真鍋小学校には駐車場案内してくれてる人もいる様子。

ただ、小学校なので駐車場も無料で使えますが数に限りがあります。

桜めぐりバスなら最寄りの停留所「土浦一高前」で下車して徒歩3分なので桜めぐりバスを利用するのがおすすめ。

ただし学校内なので平日は職員室で許可を取って見学しましょう。

乙戸沼公園の無料駐車場

たくさんの動物も暮らすのどかな乙戸沼公園(おっとぬまこうえん)!

自然が豊かで冬には渡り鳥、春にはソメイヨシノも見ることができます。

約13ヘクタールの公園内には遅咲きの八重桜もあり、桜の数はなんと約900!

第1駐車場

第2駐車場

第3駐車場

広大な乙戸沼公園の駐車場は3カ所ありますが、24時間営業なのは第3駐車場だけということに注意。

ただし、終了時間は22時と遅めの時間までやっているのでほとんどの場合は第1駐車場、第2駐車場でも差し支えないでしょう。

乙戸沼公園の無料駐車場
  • 第1駐車場:80台 利用時間8:30~22:00
  • 第2駐車場:20台 利用時間8:30~22:00
  • 第3駐車場:25台 時間制限なし

土浦桜まつりの他の会場へのアクセスはイマイチですが、桜まつりの季節にはこの乙戸沼公園も多くの花見客でごったがえす人気スポット。

駐車台数は多いようにも見えますが意外と埋まってしまうので要注意です。

土浦地方卸売市場駐車場も臨時駐車場として開放!

乙戸沼公園ではさらに、隣接する「土浦地方卸売市場」の駐車場が桜祭り期間中の土日は臨時駐車場として開放されているようでした!

臨時駐車場も広そうですね!

例年通りであれば開放時間は10時~16時となっていたので時間帯には注意です。

土浦桜祭りのおすすめの有料駐車場は?

無料駐車場じゃなく、有料でもいいから目的の場所の近くにすぐに停めたい!

そんなこともあるかと思いますので最後におすすめの有料の駐車場をご紹介します。

とはいえ、土浦には有料の駐車場もたくさんありますのできれいにまとまってるサイトをご紹介します。

三井のリパーク、タイムズ駐車場ともにこの記事を執筆している時点で土浦周辺に15件ずつの駐車場がありました。

また、駅ちかなら土浦市営駐車場もおすすめです。

どのサイトも駐車料金などが一覧表になっていて見やすいので、あなたのお花見プランに合わせて自分で選んだほうが結果的に一番おすすめな有料駐車場が選べます。

スポンサーリンク

まとめ

森ガールやまだ
森ガールやまだ
有料駐車場も便利そうだけど無料駐車場も思った以上にたくさんあったね~!
森ボーイさとう
森ボーイさとう
亀城公園に隣接している無料駐車場もあれば、桜川河川敷のように亀城公園にアクセスの良い無料駐車場もありましたね!
森ガールやまだ
森ガールやまだ
でも無料駐車場でも混雑してたら停められないもんね。中には公共交通機関を使ったほうが良さそうなとこもあるのはちょっと勉強になったな~!
森ボーイさとう
森ボーイさとう
桜めぐりバスは土浦桜祭の期間中の土日に無料で運行してるので有効活用しない手はないですよ!
森ガールやまだ
森ガールやまだ
休日限定とはいえバスが無料は大きいね!
森ボーイさとう
森ボーイさとう
無料駐車場や桜めぐりバスを上手に使えばリーズナブルにお花見を楽しめるのも土浦桜祭りの魅力だと思います!あなたもぜひ無料駐車場を活用してお得にお花見を楽しんでくださいね!